【恋する大人女子へ】社会人の恋愛ソングおすすめ3選【= LOVE】

雑記

今大注目のアイドルグループ= LOVE

= LOVE(イコールラブ)は指原莉乃さんがプロデュースしたアイドルグループとして2017年に誕生しました。

また、モデルプレスが選ぶ2022年上半期最も活躍した芸能人としてメンバーの齊藤なぎささんが選ばれたり同じくメンバーの佐々木舞香さんのドラマ出演が決まったりと、

今大注目のグループです♡

妹グループの≠ME(ノットイコールミー)や今年誕生した≒JOY(ニアリーイコールジョイ)も合わせて大注目ですよ!

= LOVEの楽曲は社会人の恋愛ソングが多い!

そんな= LOVE、通称イコラブの楽曲はほとんどの楽曲を指原莉乃さんが作詞しています!

指原莉乃さんは現在29歳!という事で

恋愛ソングといえば高校生くらいの恋愛を描いた楽曲が多い中、指原さんが作詞する= LOVEの楽曲は20代、30代の大人女子にどストライクの社会人向けの恋愛ソングが多いんです!

今回はそんな= LOVEの社会人目線の恋愛ソングの中から、筆者のおすすめソング3選と、おすすめポイントをご紹介していきますね(*ˊ˘ˋ*)

それじゃーいってみよー!

1「お姫様にしてよ!」

1曲目は、12月15日リリース=LOVE 10thシングル『The 5th』のTypeA・通常盤に収録されているカップリング曲「お姫様にしてよ!」です。

小さいころは、大きくなったら王子様の隣の素敵なお姫様になれると信じていた。

ところがあれれ?気づけば朝もゆっくりできない社会人になっちゃった!

そんな社会人女子の夢と現実を描いた楽曲です。

曲調もPOPで明るくて可愛い楽曲です♡

お姫様になって

ふわふわのベッド転がり愛を語ろう

深く眠ったら 優しいキスを

ちょっと待ってよ仕事のこと 今ここで話さないでよ

「お姫様にしてよ!」 =LOVE 歌詞より抜粋

社会人は大半の時間は仕事をしているので、プライベートでも仕事の話をしてしまいがちですよね。

恋愛している間はお姫様でいさせて!仕事のことは忘れさせてよ!という大人女子の願望ですね。

なんだかんだ言って最初に仕事の愚痴を言い出すは女性側だったりするんですけど・・・。

守ってもらって ばかりは嫌だし

強くて甘いの 令和のプリンセスよ

とは言え このシーンは 君からグッと

近づいてさ 口づけでしょ⁉ よーいスタート!

「お姫様にしてよ!」 =LOVE 歌詞より抜粋

女性もバリバリ働く時代に生きる令和のプリンセスもたまには男性にリードしてほしい!という歌詞ですが、最後の「よーいスタート!」から女性側の強い主張も感じます笑

MVではメンバーそれぞれが違うタイプのドレスを着ていてとっても素敵です。

通勤中に聴くと「私は社会と闘う令和のプリンセスよ!」と士気を高めていけますよ!笑

私は朝出勤準備してる時に聴きがち

2「cinema」

2曲目は5月12日発売 =LOVE ファーストアルバム「全部、内緒。」に収録されている「cinema」です!

その名の通り、会社の憧れの先輩と初めて映画デートに行くという歌詞です。

この間職場の後輩が、その子が好きな同僚と映画デートに行った!いう話を聞いたときに「cinema」じゃん!と勝手にテンションが上がりました笑

その恋は残念ながら実らなかったようですが・・・。

なんだこの情報・・・。

やっとお外で会えますね

スーツじゃない先輩を見ちゃう

話題の映画にオシャレカフェ

夜ごはんも一緒に食べちゃうのかな

「cinema」 =LOVE 歌詞より抜粋

憧れていた職場の先輩と初めてのデート!職場とは違う私服姿ってなんかいいですよね。

私の職場は普段スーツ着用ではないので逆に社員がスーツを着ている職場に憧れたりします。

話題の映画」に「オシャレカフェ」これを口実にデートに誘ったのかなー?なんて妄想が膨らみますね!?(誰)

「お疲れ様」会社じゃないのに

いつも通りの挨拶ね

ぎこちなく歩き出す2人

予感はもう感じている

「cinema」 =LOVE 歌詞より抜粋

社会人の挨拶「お疲れ様です」になりがちあるある。

常に疲れてるんだもんな。仕方ない()

カップルは出会い頭に「お疲れ様」とは言わないと思うので、初デートの距離感をうまいこと表している感じもしますね。指原さん天才かな?

3「ウィークエンドシトロン」

3曲目は8月25日発売の=LOVE 9thシングル「ウィークエンドシトロン」です!

峯岸みなみさんがMVの監督を務め、フワちゃんがラップの作詞を担当したことで有名なシングル曲です。

ウィークエンドシトロンというのはフランスのお菓子の名前で「大切な人と一緒に過ごす週末に食べるお菓子」という意味が込められているのだとか!

おしゃれがすぎる

やっと 今日は金曜日

定時ダッシュ キメました◎

そう平日は Dying to see you(u_u)

君も同じですか? (そうなんでしょ?)

「ウィークエンドシトロン」 =LOVE 歌詞より抜粋

平日は仕事を頑張って、週末はやっと大好きな君に会える!というワクワクな歌詞です。

定時ダッシュなんて数えるほどしかしたことない私には遠い世界です・・・。

定時って・・・何時だっけ・・・(社畜)

休みの日の前日の仕事帰りに聴くとテンション爆上げ間違い無しの可愛い一曲です♪

まとめ

今回は=LOVEの楽曲の中でも特に社会人向けの恋愛ソングをご紹介しました!

学生目線のキラキラ青春ソングもザ・アイドル!という感じで素敵なのですが

社会人目線の歌詞は共感おぶ共感~!で良いですよね(*^^)

=LOVEの楽曲は他にも素敵な曲がたくさんありますので是非聴いてみてくださいね!

ようこそ!イコラブ沼

コメント

タイトルとURLをコピーしました